今年度初めての保育参加を行いました![]()
0歳児さんは3人。1・2歳児さんは1人欠席で8人参加して頂きました![]()


★0歳児★
0歳児さんは月齢が違うと出来ることも違ってきますが、保育参加ではお家の方にも参加して頂き、みんなが楽しめる遊びをしました![]()

まずはフワフワの布を使って遊びますよ🤗![]()




大きな布も登場★みんな包まれてしまいますね😄

次はふれあい遊び
「おすわりどっせ」では最後ドスンと落ちますよ![]()


「きゅうりができた」では体をツンツンしたりゆらゆらしたり、最後はこちょこちょ
😆![]()

最後はハイハイで坂道をのぼったり

玩具で遊んだりしましたよ![]()


お家での様子もたくさん教えて頂きありがとうございました![]()
★1・2歳児★
大好きなお母さん、お父さんと一緒で嬉しい気持ちと緊張と…泣いちゃうかな?と思いましたが、名前を呼ぶと1歳児さんは元気に「ハイ!」![]()
2歳児さんは自分で名前を言えたり、みんな上手に朝の会に参加してくれました![]()

さて、朝の会が終わったらお外に行く準備をします
1歳児さんはお家の人に少しお手伝いをしてもらって、2歳児さんは自分で出来るところをお家の人に見守ってもらってくつ下をはいて帽子をかぶります😊

お家の人とはここで一端おわかれします。お父さん・お母さん先にお外で待っててね![]()
子どもたちだけでくつをはきます
誰も泣きませんよ![]()


お外で待って頂いていたお家の方と合流
いつもは先生と一緒に降りる階段をお家の人と一緒に降ります☆

ウッドデッキの上を水でお絵描きしますよ
先生のお話ちゃんと聞いてくれています![]()


みんなも刷毛やローラーを使ってぬったり描いたりペンキ屋さんみたい![]()
上手にお顔やアンパンマンを描いてくれたお母さんもいらっしゃいました😄




指をぬらしてお絵描きしてる!!上手に工夫できていますね![]()

ゴム跳び

虫とり


砂場

輪っかとび


たくさん遊んで楽しかったね🤗
みんなでお片付けした後は先生のトンネルをくぐって帰ります。


お忙しい中保育参加にご参加頂きありがとうございました
また遊ぼうね![]()





