新年あけましておめでとうございます
近くの山田神社へ初詣に
行った時の
子どもたちの参拝の様子を
紹介します

無患子(ムクロジ)みっけ
(ムクロジは、縁起の良い木の種です。
子どもを患いから守ってくださる
お守りです。)

迎春

山田神社へ行ってきま~す

みんなで、一緒に12分ぐらい歩いて
山田神社に到着
先生の参拝の仕方を見て
真似っこしてみます。

子どもたちも
一人一人
お辞儀をして
手を合わせてパンパン
お願いごとをしてッと

ワクワクする毎日で
あります様に

お賽銭は入ったかな?

今年もいっぱいいっぱい
楽しことがあります様に

10円玉入れるよ

先生と一緒にパンパン

次はだれかな?
順番を待っています。

無患子を探してみよう

みっけ
こすると石鹸みたいに
泡が出るんだよ

元気に過ごせます様に

美味しい食べ物が
いっぱい食べられます様に

怪我をしません様に

たくさんのお友だちと
楽しく遊べます様に


なになに
なぁ~に
ひみつだよ

10円玉のお賽銭
何処に入るのかな?

面白いこと
楽しいことが
いっぱいいっぱい
訪れます様に

ひみつの物は
みんなで作った
ほらみて
ケーキでした

2023年も
陽気で元気な子どもたちが
怪我や病気をしないでニコニコ笑顔で
過ごせます様に
コメント