10月28日日曜日に交北小学校の体育館をお借りし、
第一回はなまる保育園運動会を行いました![]()


ここ最近で急に肌寒い季節になり風邪での欠席が危ぶまれていましたが、
無事12人元気に全員出席での開始となりました![]()
![]()
![]()
中尾代表の挨拶から始まり、
子どもたちの大好きなエビカニクス体操でのスタートです![]()


お父さんやお母さん、おじいちゃんにおばあちゃん、、、
たくさんの人に見てもらい緊張気味の子どもたち![]()
![]()
でもかわいい踊りを見せてくれましたよ![]()
つぎに かけっこ ![]()

お名前を呼ばれると大きな声で
「 は - い !! 」
先生の所まで よーいドン!!
0歳児クラスさんもみーんな
ニコニコ笑顔で最後まで走りきってくれました![]()
もう ゛ かわいい ” の一言 ![]()
![]()


つぎに ノンタン体操
子どもたちはノンタンに変身です![]()
![]()


周りには子どもたち手作りのお花も咲き、
ハチさんぶんぶん~♪
飛びまわります!
ポンポンもつけてかわいいですね![]()
つづいて 0・1歳児による親子競技
「 トトロとメイちゃんの大冒険 」
パパトトロ、ママトトロと一緒に冒険です![]()
まずはじめに
ながーーいトンネルをくぐります

゛パパトトロ、ママトトロはどこ?? ”
トンネルを潜り抜けるとそこには、、、
゛トウモロコシ畑 ”
トウモロコシを収穫し、ネコバスに乗ってはなまる保育園を目指します ![]()
![]()


無事にはなまる保育園へ到着すると、、、
そこで待っていたのはっ!
゛ ひこぼし王子!!
”
( 後ほどご紹介を
)

やったね!と、「 はい、ピース
」
写真を撮ってもらいました!
「 ありがとう 」![]()
終盤となりました!
1・2歳児による親子競技
「 どうぶつに大変身! 」

はてなカードを1つ選び
なんのどうぶつに変身するのかな?![]()


カードのどうぶつになりきり、えさを選び運びます!
ママうさぎやママペンギンと頑張っていますね![]()
![]()
![]()


ジャンプ台に登ると、またもやそこに現れたのは
゛ ひこぼし王子!
”
みんなで 「 はい、ポーズ 」 写真を撮ってもらいました![]()
![]()
そして、
はなまる保育園の1番のお姉さん
2歳児クラスさんの 障害物競走 ![]()

列車での登場です ![]()
![]()
ピッピッ ピッピッ
「 頑張るぞ! オーー!! 」
と、気合の入った掛け声でスタートしました!

まずは ガタガタ平均台を渡ります!
゛気をつけて!!! ” と周りはあわあわ![]()
しかし、余裕で渡りきる2歳児さん!さすが![]()

つぎにフラフープをぴょんぴょん飛び越え、
みどりのカーテンをくぐります![]()
゛よいしょっよいしょっ”
最後に待ち受けていたのは 巨大パズル![]()
゛あれれ~?? ”
何度も何度も考えて組み立てます!

できると大きな声で、
「 できた!パンダさん!! 」 と言ってくれました![]()
3人が完成してくれた絵を見ると、![]()
![]()
!!!
気がつきましたか??
そう、組み合わせると ゛パンダウサギコアラ ”
頭の中にある歌が流れてきませんか???![]()
![]()
最後になりました!
フィナーレです![]()
親子でペアになり はなれないふたり を踊ります![]()


゛み~ぎてちゃんと~ひだりてちゃんが~
な~かよ~く ちゅっちゅっちゅ
”
最後も親子でのかわいい踊りがたくさん見れました![]()
![]()
たくさんの方々に見に来ていただき、
ご参加して下さり、ありがとうございました![]()
子どもたちも私たちスタッフも楽しい1日となりました![]()

次回、はなまる保育園運動会 スタッフver. です
お楽しみに![]()
![]()
![]()
( ひこぼし王子はだれだ…? )





コメント