
こんにちは![]()
![]()
日に日に秋が深まる季節となりましたね
今年はコロナ感染を心配し、
保育室での運動会ごっこを行いました![]()
![]()

お部屋は子どもたちの製作や旗を飾り、
秋の運動会をイメージしました![]()
![]()
お散歩で拾った落ち葉をぺったんぺったん
貼ってくれましたよ![]()
一人一人顔の表情が違って
とってもかわいい作品です![]()

それでは運動会ごっこスタートです![]()
![]()

はなまるちゃんのゲートを通って入場![]()

ポニョの音楽とともに
ウキウキわくわくな子どもたち![]()


まずはお壁ぴったんでお名前お返事!
大きな声で元気よくお返事をしてくれました![]()
![]()



No.1 サンサン体操![]()
赤と黄色のポンポンを付けて
気合は十分![]()
![]()
![]()


「 サンサンサン~
」
みんなの大好きな体操です!

No.2 かけっこ![]()
少し距離は短めですが
お返事をして先生に向かって走ります![]()

「 いくよ~ 」
「 はあ~い
」
「 よーい、ドン!! 」


はやいはやい![]()
![]()

先生のところまで
ニコニコ笑顔で走ってくれました![]()
No.3 0・1歳児種目
くだものをとどけよう![]()
![]()
先生と一緒にくだものを
うさぎさんとくまさんのところへ届けよう!

まずは好きなくだものを取って
先生のカバンに入れ、
トンネルをくぐります![]()
![]()

つぎはお土産です![]()
「 どれにしようかな~??? 」

「 これ
」
と、選んだ箱の中には
なんと星型や丸型のパネルが!
同じ形を探せるかな??![]()
![]()
![]()


「 ん?? 」と悩みながら
型はめをしてくれた子どもたち
無事くだものをとどけることができました![]()
No.4 2歳児種目
かおかおどんなかお![]()
![]()
![]()
好きな箱を選び、
その中に入った顔のパーツを
貼っていきます!


さすが2歳児さん![]()
次から次へと貼っていきます![]()
![]()

とってもかわいいお顔ができました![]()
No.5 2歳児障害物走![]()
毎年恒例の2歳児さんの種目![]()
かっこいい姿をごらんあれ![]()
① 平均台

おっとっと 気をつけて~
② フラフープを両足ジャンプ

ぴょんぴょんぴょんぴょんと
リズミカルに跳んでいきます![]()
![]()
③ 棒つかまり

びゅーーーーん!
④ はなまるちゃんパズル

「 できるで!」と、
難なくこなしていく2歳児さん![]()
かっこいい姿を見せてくれました![]()
( 次はもう少し難しくするか・・・![]()
)
最後に、
がんばってくれた子どもたちには
メダルのプレゼントです![]()
金メダルのようにカプッと噛みつく子も![]()
![]()

みんなよくがんばりました![]()
![]()
今年は残念ながら
保護者の皆さまにご参加していただくことは
できませんでしたが、
運動会ごっこの様子をDVDにして
見ていただくことができました![]()
![]()
![]()

運動会ごっこを通して
子どもたちの様々な表情、姿を
見ることができました![]()
まだまだ保護者の皆さまと
子どもたちの成長を
温かく見守っていきたいと思います!
どうぞよろしくお願いいたします![]()
![]()






コメント