今月のおさるのおやつは
お豆腐がんもどきを作って
召し上がっていただきました![]()

お豆腐の水切りと乾燥ひじきは
事前に担当が準備しましたが
がんもどきに入れる野菜は
今回も皆様にお願いし
カットしていただきました![]()
![]()




あまり切れない包丁でも
すごい速さでカットされていました![]()

中に入れる野菜は全て
細かくカットしていただきました![]()


今回は彩りに枝豆も入れました![]()



材料・調味料を全てボールに入れ
よくまぜていただきました![]()


出来上がったタネは
170℃くらいの温度で
きつね色に揚げました![]()

お味噌と醤油で味付けしているので
そのままで召し上がっていただけます![]()


揚げたては最高に美味しかったです![]()
とっても簡単で美味しいので
今晩のおかずにいかがですか?
~お豆腐がんもどきの材料~
・野菜
人参1本(中サイズ)、椎茸2個、枝豆60g
基本的には野菜は何でも大丈夫と思います
・木綿豆腐 1丁(350g)
*しっかり水切りした方が味付けしやすく
タネも柔らかくなりすぎません![]()
・卵 1個
・芽ひじき 大2(乾燥のを水洗いだけ)
・片栗粉 大4
・酒 大1
・味噌 大1.5
・醤油 大1弱
材料を混ぜて油で揚げて下さい![]()
揚げ焼きでも大丈夫です![]()
また来月も頑張ります![]()






コメント