5月5日は「端午の節句」
子ども達の健やかな成長を願い、こいのぼりの製作を行いました🎏
うろこに見立てた三角形のスタンプを、ポン ポン




好きな色のクレヨンを使って自分でおめめを描きました


つぼのりを使って

ぬりぬり

ペタッ

こいのぼりの完成です

窓の近くに飾ると外から入ってくる風に揺られて元気に泳いでいましたよ

先生も大きなゴミ袋を利用してこいのぼりを作りましたそしてみんなで玉入れをしました

大きなこいのぼりの登場に「わぁ~」と嬉しそうな子ども達
こいのぼりに向かってボールを「ポーイ」


ボールが入るととっても嬉しそう

中に溜まったボールを出すため、こいのぼりを傾けると手を伸ばして待ち構える子ども達

ボールが入るたくさん飛び出してくると「キャ~」と嬉しそうでした

子ども達みんなこいのぼりのように元気に強く大きくなぁれ(*^-^*)
コメント